目標とする資格・検定・コンテスト
動物看護師専攻で目標とする資格・検定
2年次で動物看護師統一認定試験を受験します。3年次では実践を中心とした動物病院実習やトリミング実習を行い、トリマーC級ライセンス取得に向け取り組み、更なる専門性を身につけ、一般動物病院よりも更に総合的な動物病院への就職を目指します。
2年制(2年間)
- 動物看護師統一認定機構認定動物看護師統一認定試験
- 愛玩動物飼養管理士
- 動物愛護社会化検定
- ワープロ検定
- 情報処理技能検定
- 秘書検定
- パピーライフ指導認定 動物看護師
- JAHAパピーケア養成講座
- 簿記検定
3年制(+1年間)
- 一般社団法人ジャパンケンネルクラブ公認 トリマーC級ライセンス
- 学校認定ハンドリングライセンス
ドッグケア・トレーナー専攻で目標とする資格・検定
ペットシッターの資格を取得することで、即独立開業することが出来ます!!
- 日本ペットシッター協会認定 ペットシッター士
- D.I.N.G.O.しつけインストラクター認定ライセンス
- D.I.N.G.O.認定プロスタッフ
- D.I.N.G.O.ドッグケアテイカー
- 愛玩動物飼養管理士
- 動物愛護社会化検定
- ワープロ検定
- 販売士検定
- エクセル表計算検定
- 秘書検定
- 簿記検定
- サービス検定
- フィルムドッグ
トリマー専攻で目標とする資格・検定
全国レベルのトリマー検定の資格が取得出来る!!
- 【沖縄県内唯一】ジャパンケネルクラブ(JKC)協力機関校
・公認トリマーライセンス
・公認ハンドラーライセンス - 全国動物専門学校協会認定 トリマーライセンス
- ペットビューティシャンライセンス
- 動物愛護社会化検定
- 愛玩動物飼養管理士
- ビジネス能力検定
- ペット食育協会認定試験
- サービス接遇検定
- 情報処理技能検定
- ワープロ検定
動物飼育・海洋生物専攻で目標とする資格・検定
国家資格である「潜水士」やPADIスクーバダイビングライセンスが取得できる!!
- 潜水士(国家資格)
- PADIスクーバダイビングライセンス
- 愛玩動物飼養管理士
- 販売士検定
- 生物分類技能検定
- 動物愛護社会化検定
- 環境社会検定(eco検定)
- サービス接遇検定
- 情報処理能力検定
- ワープロ検定